体脂肪にアプローチする燃焼系サプリ、フォースコリーの口コミ評判を調べました。
【痩せた人の口コミ】
【痩せなかった人の口コミ】
DHCのフォースコリーは、除脂肪体重(LBM:脂肪以外の骨・筋肉・内臓の総量)を維持しつつ脂肪だけにアプローチするサプリメント。基礎代謝をアップさせ、健康的にダイエットしたい方の強い味方です。
フォースコリーに配合されているコレウスフォルスコリは、インド・ネパールなどに自生するシソ科の植物から抽出された成分。脂肪分解効果を持つアデニル酸シクラーゼを活性化させる働きがあり、摂取することで脂肪代謝を高めることができます。
除脂肪体重に着目しているのも特徴で、基礎代謝に欠かせない筋肉を維持しながら脂肪だけを減らせるのも◎。筋肉量が落ちないため、体重減少後のリバウンドを防ぐことができるのも大きなポイントです。
フォースコリーの公式サイトでは、サプリ摂取と運動を組み合わせることを推奨しています。配合成分であるコレウスフォルスコリには脂肪の代謝を高める効果があるため、運動をプラスすることでさらに燃焼効果がアップするのです。
運動といっても本格的なものではなく、手軽にできるウォーキングやジョギングなどでOK。身体に負担をかけすぎない程度に、毎日継続して行うことが大切です。
美作大学・美作大学短期大学の芳野憲司氏らが行った、コレウスフォルスコリ抽出物の摂取によって起きる体脂肪量の変化について調べた研究結果は以下のようになっています。
インフォームドコンセントを行い同意が得られた女性16名を、コレウスフォルスコリ抽出物群(F群:8名)または対照群(C群:8名)にランダム割り付けを行った。研究開始時の身長、体重、体脂肪量、骨格筋量、血圧、身体活動レベル、摂取エネルギー量、安静時エネルギー代謝量(REE)および呼吸商には両群間で有意な差はなかった。
美作大学・美作大学短期大学では、コレウスフォルスコリ抽出物の摂取によるヒトでの体脂肪分解促進効果を調べる研究を行いました。
研究では、インフォームドコンセントを行い研究への参加に同意した女子大生16名をランダムに、F群とC群の2つのグループに分類。F群にはコレウスフォルスコリを250mg×2回/日、C群にはセルロース250mg×2回/日を60日間摂取し続けてもらいました。研究開始時、30日目、60日目に体重、体脂肪量、骨格筋量を測定。測定項目に対する影響を「群」と「時間」の2つに注目して解析したところ、すべての項目で両群間に有意な差は認められませんでした。
ほかの研究者が行ってきた研究結果も踏まえると、コレウスフォルスコリ抽出物の効果は、肥満のタイプによって違う可能性があると示唆しています。また、摂取によって食欲の変化や消化器症状における有害事象の出現はなかったことから、安全性の高い成分であることが分かっています。
フォースコリーにはビタミンB1も配合されています。ビタミンB1は水に溶けやすい水溶性ビタミンの一つで、エネルギーの代謝をサポートする働きが特徴です。中でも炭水化物の代謝に大きくかかわりがあり、食べ物から摂取した炭水化物をエネルギーに変換するのを助けてくれます。
またビタミンB1は、筋肉疲労時に溜まる乳酸にもアプローチ。乳酸が体内に蓄積されると代謝が悪くなり、疲労の原因を作りだしてしまいます。ビタミンB1 は、そんな体内に溜まった乳酸を分解して、エネルギーに変える手助けをしてくれるのです。
ビタミンB2は、別名リボフラビンとも呼ばれる水溶性ビタミンの一種。牛レバーや豚レバー、牛乳、うなぎ、納豆などの食品に多く含まれている成分です。ビタミンB2は、エネルギーを生み出す脂質の代謝を助ける働きを担っています。
また、ビタミンB2は細胞の発育や正常な働きに必要不可欠な成分です。細胞の新陳代謝を高め、健康な髪や皮膚、爪をつくり体の成長を維持。発育や美容にも大きく関係する成分です。
ビタミンB6は、たんぱく質の代謝を助ける働きを持っています。たんぱく質は、筋肉や血液、免疫などにかかわる抗体の材料の一つ。体内で一度アミノ酸に分解され、必要に応じて再合成されますが、そのアミノ酸を体内で作りだすのに欠かせないのがビタミンB6です。皮膚や粘膜の健康を維持し成長を促す働きがあります。
また、たんぱく質だけでなく脂質や炭水化物の代謝をサポートする働きも。脂質の代謝を助けることで、脂質が肝臓に蓄積されるのを防いでくれます。
![]() 引用元:株式会社DHC公式HP (http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=32109) |
商品名 | フォースコリー |
---|---|---|
メーカー名 | 株式会社DHC | |
価格・内容量 | 2,932円(税込)・120粒 | |
配合成分 | コレウスフォルスコリエキス末(コレウスフォルスコリ抽出物・デキストリン)、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB1、澱粉、セルロース、グリセリン脂肪酸エステル、二酸化ケイ素、寒天 | |
使用方法 | 1日2~4粒を目安に食事の前に分けて摂取 |
[ad]