ダイエットをしていると、お腹が空いても我慢しなければいけない…なんてこともあります。ここでは、空腹時の食欲抑制をサポートするアロマをまとめました。どうにか空腹を紛らわしたい人は、ぜひ参考にしてください。
ハーブの中でも、強い香りを放つミントの代表がペパーミントです。ペパーミントの強い香りを嗅ぐことで意識が香りに集中し、脳が空腹感を忘れられるとのこと。ハーブティーとして摂取すれば、食欲抑制効果と同時にリラックス効果も得られるはず。お腹が空いて落ち着かない時には、ペパーミントの香りを嗅いでみましょう。
![]() 引用元:ケンコーコムHP |
|
特徴 | |
---|---|
表示基準適合精油として、日本アロマテラピー協会に認定を受けたオイルです。世界中のパートナーファームから直輸入した高品質な精油を使用しています。 | |
価格/内容量 | 1,836円(税込)/10ml |
原産国 | インド |
神経ペプチドであるオレキシンは、食欲や睡眠を制御する成分です。金木犀(キンモクセイ)には、オレキシンの分泌を抑制する働きがあり、オレキシンが過剰に働いて食欲を増加させるのを防いでくれます[注1]。
ストレスを感じるとオレキシンが分泌されやすくなるため、できるだけストレスを溜めないようにすることも大切です。
![]() 引用元:ミュウセレクションオンラインショップHP (http://www.mieuxselection.jp/?pid=84135670) |
|
特徴 | |
---|---|
数滴で広がるほどに強い香りを持つヘブンリーアルームのオイル。金木犀だけでなくライラックやジャスミン、ローズ、ピーチなど、数種類の香がブレンドされています。 | |
価格/内容量 | 1,296円(税込)/10ml |
原産国 | 日本 |
ウィーン大学とミュンヘン工科大学が行なった共同研究で、オリーブオイルが満腹感をもたらしてくれるという結果がわかっています。食べ過ぎを防げるので、寝室のアロマや料理など普段の生活で取り入れるのが◎。オリーブのエキスを用いた実験では、オリーブオイルを嗅ぐことで脳が「食べた」と勘違いをして、満腹感を得ることができたという結果もあります。
![]() 引用元:GAIA (ガイア)HP (http://www.gaia-np.com/products/aroma_03.html) |
|
特徴 | |
---|---|
スキンケアとしても使用できる精製オイルです。ビタミン類やオレイン酸など複数の成分を含んでおり、人間の皮脂に近い組成を持っているためよくなじみます。 | |
価格/内容量 | 1,296円(税込)/50ml |
原産国 | 不明 |