ほど良い苦さを楽しめるコスパ◎なハイカカオチョコレート「リンツ エクセレンス 99カカオ」の特徴と、利用者からの口コミ評判をまとめました。
口コミでは、「苦みがあっても美味しい」「カカオ本来のコクが楽しめる」という味への高い評価が目立ちました。カカオ70%以上がハイカカオチョコレートにあたりますが、エクセレンス 99%カカオに含まれているカカオの割合はなんと99%!カカオ本来のコクや苦みを存分に楽しめるチョコレートです。カカオを99%含んでいますが、「苦みがクセになる」「たまに食べたくなる」といったリピーターの意見が複数ありました。苦みが強く、腹持ちが良いためチビチビ食べられるのがポイント。ワインやブランデーなどの洋酒との相性が抜群という意見もあり、お酒のお供に最適です。甘さ控えめで、ビターチョコ好きには、たまらないチョコレートに仕上がっています。
砂糖を極力使っておらず、添加物もほとんどありません。糖質を抑えて摂取できるため、少量であればダイエット中に摂取してみても良いでしょう。
チョコレートの主な原料であるカカオに含まれているのが、脂肪分解・吸収を抑える効果が期待できるポリフェノールやテオブロミンといった成分です。ポリフェノールは酸化を抑制し、コレステロールが血管に留まるのを防ぎます。加えて動脈硬化を抑制する作用もあるとのこと。満腹中枢を刺激して空腹感を抑える働きもあります。ダイエット中の「食べたい」という気持ちを抑えてくれるでしょう。
カカオテオブロミンは、ポリフェノール同様に血流を良くする成分です。また脳内の癒しホルモンといわれているセロトニンの生成をサポートして、ダイエット中のイライラを和らげてくれます。
ポリフェノールやテオブロミンを同時に摂取できるカカオ。脂肪分解や吸収の抑制などのダイエット効果が期待ができます。摂り過ぎは禁物ですが、ハイカカオチョコレートを上手く使うことで無理のないダイエットを続けられるでしょう。カカオの割合が70%以上を占めるハイカカオチョコレート。ダイエット効果を裏付けるデータとして、毎日25~30g食べることで、インスリンの働きが改善されるという結果が出ています。
![]() 引用元:リンツ&シュプルングリージャパン株式会社公式HP (https://www.lindt.jp/fs/lindt/372871) |
商品名 | リンツ エクセレンス 99カカオ |
---|---|---|
メーカー名 | リンツ&シュプルングリージャパン株式会社 | |
価格・内容量 | オープンプライス・50g | |
配合成分 | カカオマス、ココアパウダー、ココアバター(西アフリカ・中南米)、砂糖 | |
使用方法 | 1日の摂取制限はなし |
[ad]